オリジナルポリ袋・ビニール袋・手提げ袋の印刷・制作なら

  • 全国送料無料
  • 全国・海外対応
  • お見積もり・お問い合わせ即日対応
  • 無料サンプルお送りします
  • 最小ロット100枚〜

  • 袋の形状を選ぶ
  • 袋の素材を選ぶ
  • 色と印刷方法を選ぶ
  • 参考価格例
  • お見積り

よくあるご質問

お客様からお問い合わせの多いご質問について、回答を掲載しております。下記以外の疑問・お悩みにつきましては随時お問い合わせ下さい。

よくあるご質問と回答

Q. 袋にお店の名前(ロゴ)やイラストなどを入れる事ができますか?
A. もちろん可能です。袋にロゴマークやデザインを施すをする事により宣伝効果も期待出来ます。ただし印刷できる色や、印刷できる範囲が袋の仕様によって変ってきます。袋に印刷するデータはAdobe イラストレータにて作成した完全データでのご入稿をお願いいたします。データがお手元にない場合はご相談下さい。
Q. 写真を印刷したいのですができますか?
A. 可能です。 その場合最小ロットは15,000枚からになります(5000m以上でないと印刷できないので)。 また、必ず解像度は原寸350ピクセル以上でご入稿をお願いします。350ピクセル以下の解像度では、画像が粗くなる可能性があります。また、ポリ袋は伸縮性のある材質の為、カラーの掛け合わせの場合は版ズレなどが起きやすくなります。リスクなどを十分ご理解の上ご発注頂きますよう、お願いいたします。
Q. 印刷をグラデーションにしたいのですができますか?
A. 可能ですが、その際は版代に追加料金がかかります。場合によってはご対応出来かねますので一度ご入稿いただいた上で、ご確認をいたします。また、調子(1色のインクで濃淡を変えて違う色のように表現すること)の変更の場合も同様になります。
Q. 印刷をしない場合でもご対応できますか?
A. 可能です。印刷をしない場合、版を作る必要がありませんので納期を短縮することができます。
Q. 印刷データはどのように入稿すればよいですか?
A. データ入稿は下記方法の中から、お好きなものをお選びください。詳しくはデータ入稿についてのページをご覧ください。
①メールに添付して送信する
②大容量データ転送サービスを利用する
③データ収容のCD-ROMを弊社まで郵送で送る
Q. デザインは自分で作成するのですか?
A. オリジナルデザインをご自分で作成していただくことが可能です。デザインデータは完全データでの入稿をお願いしております。
※データの製作・デザインが難しい方はご相談ください。こちらで入稿データ・デザイン製作することも可能です。(別途費用)
Q. 送料はいくらですか?
A. フルオーダー製作の場合、弊社で負担致しますので無料です。ただし、配送地が沖縄県や離島の場合と、配送に中継料金が発生する地域の場合には 別途送料を頂く場合が御座います。また、複数箇所への納品の場合はは、2箇所目以降の送料はご負担いただくことになります。
お送り先によって金額は変わりますので、お問合せの際に確認し、ご連絡させて頂きます。
Q. リピートの場合、以前の版は再利用できますか?
A. 可能です。リピートの場合は新たに版を制作する必要がないので、初回時よりもお安くなります。版の保存期間は1年間です。1年以内に再発注頂くと、その時点からさらに1年間保管期間が延長されます。

ご注文フロー